『小佐々(こささ)院長のコラム』にて子どもの歯並びについて情報発信しています。子どもの予防矯正第一人者が、他では聞けない最新の情報をご提供しています。是非ご覧になってください。
- 2019/11/11
- 乳幼児期
何が歯列を正常に並ばせるのか?
みなさんこんにちは
京都市北区 北山 小佐々歯科診療所の小佐々康です
今回は何がお口の歯並びをきれいにさせるのか。
これをお話していきます。
お子さんの歯並びを見ていると学校健診をしていると10人中7~8人程は「これはこのまま放っておくと不正咬合になっていくな」という子達でした。
ですが、みんながみんな不正咬合なのではなく、中には非常に綺麗な歯並びの子がいます。
この子達と不正咬合の子たちの一体何がこのようなサが出てくるのか
これは「お口周りの環境が整っているか」どうかです。
監修者情報

院長 小佐々 晴夫(こささ はるお)
1967年 九州歯科大学 卒業
1969年~ Dr.Daryl Beachに師事
1971年~1976年 Dr.Beach研修コース インストラクター
1975年~ 現在地に小佐々歯科診療所 開設
1995年~ 子どもの咬合を考える会の設立
院長紹介ページはこちら
最近投稿した記事
- 2020/09/12
- 子どもからの矯正のメリット
- 2020/07/20
- マウスピース型矯正
- 2020/07/13
- 噛むことの大切さ2
- 2020/07/06
- 噛むことの大切さ
- 2019/10/23
- 「受付・歯科助手」募集のお知らせ
- 2018/11/28
- 年末年始休暇のお知らせ(12月29日~1月4日)
- 2018/02/01
- 【お知らせ】MCのための予防矯正/1.5日アドバンスコース