『小佐々(こささ)院長のコラム』にて子どもの歯並びについて情報発信しています。子どもの予防矯正第一人者が、他では聞けない最新の情報をご提供しています。是非ご覧になってください。
- 2018/01/24
- 講演活動
【お知らせ】MCのための予防矯正/1.5日ベーシックコース
こんにちは。小佐々歯科診療所です。
この度当院の小佐々睛夫院長が講演会を行います!
【講演会の開催詳細】
大阪:2018年5月19日(土)・20日(日)
福岡:2018年6月30日(土)・7月1日(日)
東京:2018年11月10日(土)・11日(日)
近年「不正咬合」は、70~80%の子どもたちの課題といわれており
まさに「不正咬合洪水時代」と言われています。
歯並びが気になってきた・どうにかしたいという意思をもって
歯科医院に来院される患者さまが大半ではあるでしょう。
しかし、不正咬合になる”前に”という観点から「予防的な対応」も必要ではないでしょうか?
この機会に予防矯正について勉強したい!という方、ご参加お待ちしております。
お申込みはこちらhttp://www.pdp.sc/course_guide/schedule#ortho
★この勉強会はベーシックコースですが、アドバンスコースも開催予定です。
アドバンスコースはこちら➡http://www.ha-narabi.jp/column/post-32/
お申込み・お問い合わせは以下までお願いします。
pd普及の会:
大阪市淀川区西中島6-2-3チサン第7新大1214
電話:06-6100-3810 FAX:06-6100-3801

院長 小佐々 晴夫(こささ はるお)
1967年 九州歯科大学 卒業
1969年~ Dr.Daryl Beachに師事
1971年~1976年 Dr.Beach研修コース インストラクター
1975年~ 現在地に小佐々歯科診療所 開設
1995年~ 子どもの咬合を考える会の設立
院長紹介ページはこちら
最近投稿した記事
- 2020/09/12
- 子どもからの矯正のメリット
- 2020/07/20
- マウスピース型矯正
- 2020/07/13
- 噛むことの大切さ2
- 2020/07/06
- 噛むことの大切さ
- 2019/10/23
- 「受付・歯科助手」募集のお知らせ
- 2018/11/28
- 年末年始休暇のお知らせ(12月29日~1月4日)
- 2018/02/01
- 【お知らせ】MCのための予防矯正/1.5日アドバンスコース